水玉模様の作り方(Photoshop)
手順① 100px×100pxの新規ファイルに40pxの正円を中央配置しパターン登録する
新規作成から100px×100pxのカンバスを用意。背景レイヤーとは別に新規レイヤーを作成し40px×40pxの正円を中央配置。適当な色をつけ背景レイヤーを非表示にする。
編集→パターンの定義を選択。名前をつけてOKをおす。
手順② 水玉模様を作る
2000px×2000pxの新規ファイルを作成。背景とは別に新規レイヤーを作る。
編集→塗りつぶし→内容:パターン・カスタムパターン:先ほど作成した水玉を選択。
キャンパス全体が水玉で塗られた。
手順③ 水玉を斜めにする
編集→変形→回転→メニューバーで角度を45度に指定。
大きさも変更する。
出来上がり。
アレンジ 背景に色をつける
背景レイヤーに色をつける。(ロックを外し、塗りつぶしツールorグラデーションツール)

アレンジ 色を変更する
色調補正→色相・彩度で水玉模様や背景色を変更することができる。